Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/mana17/yukimana.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524

市川海老蔵にござりまする (1/14) 勸玄くんの成長、麗禾ちゃん共演

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/mana17/yukimana.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524

日本テレビ年明けの恒例特番『市川海老蔵に、ござりまする 2019』が、1月14日(月)に放送されます。今月の新橋演舞場では、麗禾ちゃんと勸玄くんも出演しています。勸玄くんが海老蔵の息子で共演する昼の部の「番隨長兵衛」を先日観たので、稽古の様子がどんなだったのか、楽しみです。

スポンサーリンク

「市川海老蔵に、ござりまする2019」内容

家族の一年に独占密着!▽市川宗家継ぐ男の覚悟!

▽「一人にしないで…」勸玄5歳、涙のワケは?

▽親子3人共演の舞台裏

▽偲ぶ会で涙…麻央さんへの思い胸に

勸玄くんの成長

勸玄くんは、初お目見えの時から、歌舞伎座での舞台は全部観ています。

初お目見えは、2015年11月の歌舞伎座公演、「十一世市川團十郎五十年祭」でした。市川家にとって特別な公演だったということもありますが、勸玄くんは、まだ2歳7ケ月。後から思えば、真央さんの病気のことがあったからかな、とも思います。

勸玄くんは、まだまだ小さくて、紋付袴を着たお人形のようでありながら、海老蔵に「皆さまに、ご挨拶を」と促されると、「堀越勸玄でございます!」としっかりと挨拶をしていました。あまりのかわいさに、「キャーッ!!」となりました。

スポンサーリンク

今月の新橋演舞場の舞台「番隨長兵衛」では、幼児から子供になったなーと感じました。もう、小学校にあがるんですものね。子供は成長する。海老蔵も町奴の親分のいう殺気をにじませた役ながら、親としての暖かさが滲みでていました。普通の父親よりも、苦労しているのですから・・・。

新橋演舞場の一月の初春公演で、海老蔵が座長をするようになって、もう6年目になるという。今年は、麗禾ちゃんと勸玄くんの二人の子供と共演するのが話題で、発売初日でチケットが完売していたようでした。

麗禾ちゃんの共演

麗禾ちゃんの舞台を初めて観たのは、「河東節開局三百年記念」公演。市川家の演目「助六」の時には、幕開けに、河東節の方が舞台に上がり、御簾の中で演奏します。

その縁があって、河東節の演奏会に客演したのですね。麗禾ちゃんは、目をクリクリ、キラキラさせて、とても嬉しそうでした。勸玄くんも、お姉ちゃんと一緒なのが楽しくてたまらない様子。

海老蔵の口上後に二人が登場。麗禾ちゃんは赤い着物を着て、ニコニコしており、家族で舞台に出られて嬉しいんだなと。勧玄くんもかなりゆる~い感じで、笑いそうになったり。お姉ちゃんと一緒だからでしょう。わずかな時間でもこの時間に立ち会えて幸せ。

今月の新橋演舞場には、夜の部の出演ですね。ニュース等で見ましたが、今回も嬉しそう。大好きなお父さんが出ている舞台に、弟の勸玄くんは、共演できるのに、女であるということで、自分は出られない。頭ではわかっていていも、寂しさはあるでしょう。

観劇はまだ先ですが、初日の映像が映るでしょうから、これも楽しみ!!

海老蔵を振り返る

海老蔵が新之助だった時。玉三郎の「天守物語」で相手役になっていました。やたらと鼻の高い整った顔だな、と思っていましたが、特に「ステキ!」とは思いませんでした。濃すぎてイヤというか。でも、「助六」をやることが決まった時、「観たい」と思いました。

「助六」は孝玉で観ていて、好きな演目でしたが、新之助の助六は、別のものでした。若いエネルギーが溢れ、「そこに助六がいた」という感じ。「鼻の穴に屋形船、蹴込むぞ!」というセリフが、なんと似合っていたことか。この人なら、やりかねないという感じでね。

それが、今は子供たちに愛されるお父さん。歌舞伎会の大スターでもある。大きな悲しみからは、まだ日が浅い。そんな中、どんな気持ちで舞台を勤めているのか。しっかり見たいと思います。

海老蔵の長女麗禾ちゃんが、日本舞踏市川流の名前「市川ぼたん」を襲名することになりました。現在は海老蔵の妹が三代目市川ぼたんですが、彼女は四代目市川翠扇を襲名することに。麗禾ちゃんを初めて舞台で観たのは、おととし10月の河東節の「開局三百年記念公演」。
七月の歌舞伎座は、長男の勸玄君が出演するということもあり、開演前から売切。昼夜観ましたが、断然夜の部のほうがよかった!美しい海老蔵の光源氏が好きなのですが、二幕のお能と、青い隈取をした海老蔵の共演がすばらしく、もう一度観たいと思いました。
昼の部、「三國無雙瓢箪久(さんごくむそうひさごのめでたや)出世太閤記」の三幕目、大詰めに登場したのが勸玄君の三法師。前の二幕目が長くて、ぐっ...
美しい人が、美しい人の役をやる。海老蔵の光源氏は、平安時代の夢の貴公子、そのものでした。白塗りの化粧に、伏し目がちな目元、朱赤の唇がなんとも色っぽい。どの衣装も美しく、良く似合っていて、光の君そのものです。
五月歌舞伎座昼の部は海老蔵主演で、「雷神不動北山櫻」。これは、単独でも上演される人気演目の「鳴神」や「毛抜」が、本来の通し狂言の中に盛りこまれ、前後のストーリーがわかる上演となり面白さがアップ。海老蔵は五役を早変わりで勤めます。
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする


Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/mana17/yukimana.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。

Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/mana17/yukimana.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524