Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/mana17/yukimana.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
1月12日のTV東京「土曜スペシャル 鉄道ひたすら歩き4」は、鉄道沿いの道をひたすら歩いてゴールを目指す、人気シリーズの第4弾です。
旅するのは、鉄道好きのリーダー福澤朗、村井美樹、小島よしおの早稲田トリオに、ゲストの中村静香。群馬を横断する秘境路線“吾妻線”に添って、歩きます。
鉄道ひたすら歩き4(1/12)吾妻線とは
群馬を横断する秘境路線“吾妻線”。伊香保、四万、草津、万座など多くの名湯の玄関口としても知られる温泉ロードです。
吾妻線の旅のスタートは、渋川駅から。11駅先の川原湯温泉のある、「今しかはいれない秘湯」をめざして、40キロの道のりを歩きます。
昨日の上毛新聞に掲載されていた吾妻線の路線図。
「JR吾妻線各駅の設備等の状況」(4月1日以降) pic.twitter.com/zUAzPKX3nd
— 八ッ場あしたの会 (@yambatomorrow) March 31, 2017
吾妻線と真田氏
私は、仕事で吾妻線に乗り、渋川から7つ目の群馬原町駅で降りたことが数回あります。初めは、無人駅でちょっとびっくりしましたが、電車からは、山の中を流れる川が見えて、仕事以外で来てもいいかもと思う、癒される美しい景色でした。
NHKの大河ドラマで「真田丸」をやっていた時で、駅前には、六文銭の入った旗が。
ここは、真田家ゆかりの岩櫃城の最寄り駅でもありました。岩櫃城まで、徒歩60分です。TVでは見ていたけれど、本当にここで起こったことなんだなと、実感しました。
今回の「鉄道ひたすら歩き4」でも、きっと真田氏のことはとりあげられるでしょう。岩櫃(いわびつ)東吾妻町観光情報から、下記のツィターがありましたから。
テレビ放送のご案内
テレビ東京
土曜スペシャル「鉄道沿線ひたすら歩き旅4」1月12日(土)18:30~20:54
旅の舞台は、群馬を横断する秘境路線 #JR吾妻線 の秘湯を2泊3日で目指し、ひた歩きます❗
是非ご覧ください📺
出演
福澤朗、寺脇康文、村井美樹、小島よしお、中村静香https://t.co/0Bdj8EJmne— 岩櫃(いわびつ)東吾妻町観光情報 (@iwabitsu_s) January 9, 2019
川原湯温泉 ダムの底に沈む前に
川原湯温泉は、吾妻渓谷のすぐそばにある温泉街です。この温泉の歴史は古く、源頼朝が発見したのが起源とされています。
番組予告で「今しか入れない秘湯」と言っているのは、この温泉街は、八ッ場ダム(やんばダム)の建築によって、ダムの底に沈んでしまうからではないでしょうか?
川原湯温泉街は、すでに高台の代替地へ移転をすすめ、新温泉街としてスタートを切っています。が、一部は残っています。
川原湯温泉(かわらゆおんせん/群馬県)
八ッ場ダムの建設に伴い駅のある一帯は水没する予定のため、2014年10月に高台の新駅舎へ移転した。温泉街の商店や旅館なども同じく高台に移転されている。旧駅舎は2020年のダム完成に合わせて現駅舎の隣に復元される予定(写真は旧駅舎) pic.twitter.com/RU1zc0UYDx— 駅名標bot(JR) (@station_jr_bot) January 10, 2019
一行は、旧温泉街に行き、まだ残っている秘湯に入るのでしょう。貴重な体験になりますね。
ぱくたそフリー素材に、群馬県長野原町の八ッ場ダムによって水没してしまう前の風景を追加しました。今では見ることができない希少なものを役場の方が提供してくださいました。(‘A’)っ|旧川原湯温泉街「王湯」 https://t.co/Qwf37MgbVR pic.twitter.com/5orSwxcg4E
— すしぱく (@susipaku) October 9, 2018
鉄道ひたすら歩き4(1/12)はお昼にも
本編はPM6時半~8時54分の約2時間半ですが、PM1時25分~2時25分の「先だしSP」番組があります。
*放送時間変更
1月12日 (土) 午後1時25分〜2時25分 (テレビ東京、テレビせとうち、岐阜放送、びわ湖放送、テレビ和歌山、奈良テレビほか)当館が紹介されるとお知らせした「土曜スペシャル・鉄道沿線ひたすら歩き旅・吾妻線」は昼の放送分に変更となりました。お間違いのないようご覧ください
— 日本シャンソン館 (@musee_chanson) January 6, 2019
「群馬県にシャンソン館?」と思ったのですが、
平成7年(1995)創立。シャンソン歌手芦野宏が開設。一般財団法人羽鳥文化振興財団が運営。シャンソンの専門博物館。シャンソンに関する資料を収集・展示する。シャンソンの情報検索システムやライブハウスがある。関連イベントや企画展も行っている。
ということです。
「吾妻線」沿線の建物と思っていると、おしゃれな洋館でびっくりします。
http://www.chanson-museum.com/
出演者 中村静香
【まもなく美樹ちゃん】関東
「鉄道沿線ひたすら歩き旅4」オススメ
1/10 (木) 2:00 ~ 2:05 (5分) テレビ東京https://t.co/rclh1kjRR0
「鉄道沿線ひたすら歩き旅4」番組の見どころを紹介します。
まもなく始まります。— 緊褌一番 (@mikimurai_push) January 9, 2019
生年月日:1988年9月9日(現在27歳)
出身地:京都府
身長:163 cm
2002年4月に”プチドル”にて、アイドル予備軍のメンバーを集めた”プチドル隊”のメンバーとして芸能界にデビュー。
グラビア活動の他に、バラエティでも幅広く活躍している。