Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/mana17/yukimana.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
ソレダメ5/29の健康についてで、アスパラガスが高血圧の予防にいいということで、産地の富良野を訪問します。
アスパラガスには多くの栄養素が含まれますが、さらに、最近発見されたのが、血圧を下げるアスパラプチンという成分が、ハカマに含まれていることがわかりました。これは、アスパラガスにしかない成分です。
番組予告より
アスパラガスの新常識!
アスパラガスの産地・富良野へ“新常識ハンター増田貴久(NEWS)”が突撃!
保存法やおいしい食べ方をご紹介!
ゲストの森昌子もはまったアスパラガスレシピとは
アスパラガスには雌と雄があるということを、番組で知りました。雌の方が穂先がギュッとしまっていて、雄のほうがバラバラな感じです。この穂先には、疲労を回復させるアスパラギンが含まれるのですが、雌の方が豊富だということです。元気になりたい人は、雌を選びましょう。
また、高血圧の予防にいいというハカマは、新鮮さを見分けるポイントです。正三角形に近いほうが、より新鮮だということです。
近所のスーパーが、雌と雄のどちらを売っていたのか気になります。明日から、雄の方が安くなりそう・・・。
北海道富良野産アスパラガス。ちょっと高いんだけど太くて美味しいです。😋 pic.twitter.com/uEpKiasMVJ
— lightwave373 (@lightwave373) April 2, 2019
今年もいただいちゃいました。旬のアスパラガス
ぜーぬ、ありがとやで! pic.twitter.com/RndIKWlxrA
— さくさん❂FF14 Tiamat (@saksak0708) May 29, 2019
保存方法の工夫
アスパラガスは、成長するエネルギーが強く、収穫された後も、この力でどんどん成長してしまうので、買ったらすぐに火を通したほうがいい、というのはなんとなく知っていましたが、そうはいっても、使う時まで冷蔵庫に入れていました。
冷蔵庫で
でも、冷蔵庫の保存の仕方でも、鮮度は変わります。
アスパラガスは、「立ち野菜」です。つまり、空に向かって成長しようとします。だから、横に寝かせると、「立ち上がろう」としてエネルギーを消耗してしまい、おいしさが減ります。つまり、立てて保存するだけで、おいしさキープに違いが出るのです。これなら、簡単にできますね。
さらに、寒い所で育つアスパラガスは、野菜室の温度(5~6度)よりも、低い温度で保存するほうが、新鮮さを保てます。だから
富良野で教えられた保存方法は、ペットボトルの上を切り、少し水を入れて、そこにアスパラガスをさしで、冷蔵庫のドアのボトル入れるという方法です。この方法だと、1週間程もちます。
冷凍庫で
買ってすぐ茹でて、冷凍するのも、おいしさキープにはおすすめです。
札幌のお友達から頂いたアスパラガス。昨日、今日と食べて…めっちゃ美味しい😋明日の分を残して、冷凍すべく準備を😆ありがとうございます❤ pic.twitter.com/J3BPsnG2Yn
— naomi@もも (@mashamomo03) May 28, 2019
①食べやすい大きさに切る。
②かために茹でる。
③キッチンペーパーなどで、水気をしっかり取る
④フリーザーパックに平に入れ、しっかり空気を抜いてから冷凍庫へ
⑤食べる時は、前日に冷蔵庫に戻しておくか、自然解凍で。
茹ですぎると、解凍した時ベチャベチャになるので、かたさに気をつけて茹でてください
農家直伝、アスパラガスの調理方法
富良野の寺坂農園の料理方法(レシピ)を教わります。
アスパラベーコン巻き
アスパラガスの栄養を生かすためのポイントが2つあります。
①血圧を下げるアスパラプチンを含むので、ハカマは取らない
②茹でる時に、オリーブオイルを少し加える。お湯2Lに大さじ1の割合。
③茹でムラを無くすために、根本の方だけ先にお湯に入れ、30秒ほど茹でる。
その後、穂先を入れて3分ほど茹でる。
富良野のアスパラガスはおいし、これだけでも十分おいしそうでしたが、さらに、ベーコン1枚でくるくる巻いて、焦げ目がつくまで焼きます。これは、当然おいしいですよね。
アスパラガスのあまさ。命に浸みていくおいしさだよ…。農業バンザイだよ…。春の恵みに感謝だよ…。
最強のアスパラベーコン食したレポートはブログで😉#富良野 #中富良野町 #アスパラガスhttps://t.co/QtWZyjxT4S pic.twitter.com/Qda4j9ZXnc— 寺坂祐一/メロン農家:寺坂農園 (@furanomelon) March 17, 2019
アスパラの浅漬け
富良野の農家の家では、みんな作っているのでは?ということです。
①ピーラーで根元の固い皮をぴーらーで剥く
②塩を振って、まな板の上で塩を揉みこむ
③手で適当な大きさに折り、保存袋に入れて冷蔵庫に
アスパラ入りいももち
北海道の郷土料理のいももちから、アレンジしえています。
①皮をむいたじゃがいも4個を茹でてつぶす
②バター10gを入れる
③ゆでたアスパラガスのみじん切り、2本分、を入れる
④片栗粉70gを入れる
⑤よくまぜて、手のひらに俵方にとる
⑥四角い薄いチーズを真ん中にして、包み込み、両面を焼く
スタジオでゲストが試食します。中のチーズがとろりというのだけでも、おいしそうでしたが、アスパラガスの香りや甘み、歯ごたえが加わり、絶品のおいしさでしょうねー。
ツィッターから
アスパラガス4本をレンチンして、マヨネーズ大さじ1/2、すりごま大さじ1、しょうゆ小さじ1/4でパパッと和えるだけで神がかり的にうまいのでほんまおすすめ。 pic.twitter.com/xybS11bkfh
— ジョーさん。(料理研究家) (@syokojiro) May 24, 2019
アスパラガスには、グリーンとホワイトがありますが、さらに、紫もあります。
初物 富良野産アスパラガス3種類、グリーンとホワイトは火を通して食べ、紫のアスパラは生で食べれると言っていた、紫のアスバラガスは食べた事なかったので楽しみ。アスバラガスは毎年息子が沢山送ってくれるから 今年も送ってくれる事を期待しているので 今日は少しだけ購入。 pic.twitter.com/W0IsuSPXYa
— deriusa (@deriusa12) April 26, 2017
この紫は、アントシアニンでアンチエイジング成分ですよね。火を通すと、このアントシアニンが落ちて緑になってしまうので、生で食べるのがおすすめです。
旬のものは、甘くてジューシなので、おいしく食べられます。