Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/mana17/yukimana.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
あさイチ(1/17)JAPA-NAVIは、奈良の特集。吉野葛屋さんのおいしそうな葛餅、手作りの春雨のあとに登場したのが、墨。伝統的な日本家屋の中で、丸くて太いロウソクの火が、いくつもゆらめいています。さらに、指に差し込んで使う、おもしろそうな筆が!これなら、遊びながら書けそう。
奈良の墨づくり 小梅園
小学生の頃、学校の授業にもお習字があったし、4~5人の近所の子供が集まって、お習字を習っていました。家に先生が、出稽古にきてくれていたのです。あの頃は、習い事でお習字は、珍しいことではなかった。学校では墨汁で、お稽古では墨をすっていたのかな?
あさイチで取材したのは、墨を作っている「小梅園(こばいえん)」。ロウソクのゆらめく景色は、まさに幽玄の世界です。
【出張!奈良は古梅園さんへ】
寒さが堪える時期ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
実は先週10日と11日に弊社の若手メンバーで京都を飛び出し奈良へと行ってきました!行き先は墨の「古梅園」さんです!
(ツリーで続きますよ) pic.twitter.com/MUWK27mnU2— 吉祥 (@kisshonihonga) January 16, 2019
奈良墨というのは、「奈良市にある興福寺二諦坊の燈明の煤を集めて作ったとされている油煙墨から集めた煤で作られたものを言うのですね。
集めた煤を墨に固め、それから干す。レポーターの三倉茉奈は、1986年の32才ですが、同じ年の墨が登場。まだまだ若いとのこと。墨は、種類によって、全く違うというのは、聞いていましたが、そんなに時間をかけるものだとは!
言わずと知れた奈良、古梅園の墨!
有名な握り墨!菜種油から作った目の細かい墨
あと青墨と茶墨
全部発色の違う三種類(*´ω`*)違いを試してみたいけど勿体ない
墨の香り
良い癒される(* ̄ー ̄) pic.twitter.com/ppNkgJ2UvC— 左市国HIDARI.ITIKUNI (@mariko1higasiA) February 26, 2018
奈良のゆび筆は、「墨運堂」で誕生
MCの花丸が、「10本集めたい」言っていましたが、そんな遊び心が湧いてくる筆です。
スポンサーリンク
Pop Corn ゆび筆HD子ども用 大筆(YSL−80)【墨運堂】30504 指筆【RCP】 | ROOM – my favorites https://t.co/0RecbFrqV0
— みっふぃー@お騒がせします (@miffychang) January 16, 2019
昨日の経堂こども文化食堂
陶芸体験が終わったら
恒例の奈良の墨運堂さんの
ゆび筆と水がき半紙遊び。
思うままに書けるし
すぐ乾き幾らでも書けるので
子どもたちテンション
楽しく上がってました。 pic.twitter.com/eTOFFA4qcW— 須田泰成/yasunari suda (@yasunarisuda) September 10, 2017
これは、「PopCorn ゆび筆」といい、墨メーカー、「墨運堂」が開発したものです。筆を持たなくても、指にはめるだけで文字を書くことができるのが画期的。
こちらも、創業文化2年(1805年)という老舗です。
子供が、電車の曇りガラスに、指でお絵かきしていたところを見て、ひらめき、それから時間をかけて、商品化。名前のPopCorn は、その形状がとうもろこしに似ているところからとのことです。
番組MCもゲストの加藤さんも、楽しそうに使いこなしていました。
https://boku-undo.co.jp/yubifude/
奈良の歴史の奥深さを、さらに感じました。