Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/mana17/yukimana.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
2月25日のあさイチは「お金が貯まるかたづけ術」という、掃除の苦手な人、貯金が増えない人には、耳が痛い、そして見逃せないテーマです。
番組を見て、「これなら実行できる」「これは、もともと掃除能力が高い人しかできない」と思うものがありました。一番大切なのは、現状を知るということでしたね。
お金が貯まる片づけ 支出を知る
家計コンサルトントの人が、「お金が貯まらない人は、片付けができていない」とのコメントが。言われてもしかたない、自己管理能力が低いのですから(自戒を込めて)。
番組では、子供2人で、かなり片付いていない家庭が登場します。まだ、赤ちゃんを抱っこしている主婦なので、片付けまで手が回っていないこともあるでしょうが、かなり物が溢れていました。
家計簿を見ると、30万円ほどの収入に、出費は35万円程で、毎月赤字。いままでは、それをボーナスで補填してきたとのこと。それでも、貯金はできていたのが、マンションを購入し、ローンが8万円ということで、貯金はできなくなっていました。
お金が貯まる収納テク
つい無駄なものを買ってしまうのは、現状が把握できていないからで、それは、片付けができていないからですね。掃除が苦手な人間は、そんなことはわかっています。特に、小さい子供がいる場合は、なかなか手がまわらないでしょう。
そうは言っても、せっかく買った家で気持ちよく暮らすために、片付けのプロが登場して、ムダ解消の収納テクをアドバイスし、片付けを実施します。
①おさがりの多い子供服の場合
つい、なんでももらってしまって溢れているものを、「いるもの」「いらないもの」を分けます。
必要なもの
確実に使うもの・1~2年後に使うもの
不必要なもの
もう着られないけれど、大切な思い出のある服大事な服でも、十分に使い切った思い出を確認すれば捨てられる
使う数の枠を決める
1シーズンに数を決める
子供の夏のズボン13枚→5着に 残りは補欠
厳選した5着を、部屋のクローゼットへ。補欠は部屋の上の棚等へ、それ以外は古着屋や寄付へ
②キッチン保存棚
保存棚が整理されていないと、あるはずだけど、みつからないから買うということがおこります。番組登場の家庭では、これが1万円超えるということで、ちょっとすごい・・
食品在庫をすべて出し、種類ごとにまとめます。
まとめ方がポイント
◇主食になるもの
パスタ・インスタンのおじやなど
「ご飯がない!」ということが起こった時も、すぐにカバーできるから
◇目的別・買う人別
パパ用・よく飲むお茶用など
◇大切なのは枠
分類かごには、名前をつけ、そのかごにはいらないものは、買わない
お金が貯まる冷蔵庫フル活用法
野菜の無駄をなくす方法を教えてくれます。「これは、いいな!」と思いました。
使いかけでも、新しいものでも、「野菜の海水漬けをする」ということです。
方法
①塩分3%の水に、野菜をつけておくと4~5日もつ。
②容器を冷蔵庫の目につくところに置くと、何があるかわかるので、使いきることができる。
生でたべてもしんなりしていておいしいけれど、料理しても火が通りやすく料理が早くできるし、おいしさがアップします。お弁当で、赤い色が欲しいと思えば人参を、緑が欲しいと思えばキュウリをプラスという風にも使えて、便利です。
お金が貯まる財布の使い方
お札の入れ方
◇1万円札を一番手前に入れる
1万円札が目に入ると、くずしたくないという心理が働く
◇月の予算を5で割って、1週間分をお財布に入れる
お金の状況を把握しやすく、見える化する。
レシートは、財布から出し、お財布の中身がパッと見えることが大切。
カードやプリペイドカード使用には意識をもって使う
番組の後の視聴者からも、「1週間にこれだけと決めてお金をお財布に入れると、その中でやりくりすることができる、残ったものは自分のへそくりにしている」という声がよせられました。これは、絶対効果がありますよね。
できそうもないと思った片付け方
ゴミ箱をなくすとお金が貯まる、というスゴイ方が登場しました
小さいゴミを入れるゴミ袋は、小さなビニール袋を置くけれども、まとめてなんでも捨てるゴミ箱を置かない。そうすると、捨てに行くのがめんどくさいので、無駄なものを買わなくる→無駄遣いがなくなる。
これにはスタジオでは、「これが出来る人は・・」ということで、ごみ箱なかったら、ゴミが散らかるだろうというような空気でした。私もこれは、スタジオ派でした。
さらに、このご家庭では、ティッシュの箱は、台所の引き出しに使っている1箱だけ。子供はポケットにハンカチを持っていて、お菓子を食べた後など、それで、指先を拭くと。確かに、ティッシュがなかった時代は、そうしていたでしょう。
でもこれは、片付け好きの主婦で、片付けのしつけがしっかりできている家庭でないと無理ですね。
まとめ
多くの人は、片付いた家に住みたいと思っているし、何かがなくて、探し回るのは、本当に疲れますよね。本当に、自分を呪いたくなります。
さらに、お金にもマイナスとなれば・・片付けの動機付けは高まりましたか?
こういう番組をきっかけに、がんばりすぎず、まずは、自分ができることから始めてみるのがいいでしょう。