Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/mana17/yukimana.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524

歌舞伎座十一月夜の部「法界坊」感想 右近、隼人、種之助、歌六

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/mana17/yukimana.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524

「法界坊」は勘三郎で観たのが、印象に残っています。悪い事を平気でする生臭坊主だけれども、愛嬌があって憎めない。そこがおもしろくて、「猿之助がやる」ということだけで、チケットを取りました。だから、他の配役は意識下になく、今日観劇して、美しかったり、かわいかったり、かっこよかったりの役があり、「オーッ」という驚きがありました。だからこそ、小汚い猿之助の法界坊が主役として生きるのですね。

スポンサーリンク

歌舞伎座十一月 隅田川続俤 法界坊の猿之助

法界坊(猿之助)は、汚い恰好をして出てきます。坊主なのに、欲深く、色事好きで、今は、永楽屋の娘、おくみ(尾上右近)に横恋慕しています。

猿之助の法界坊は、勘三郎よりも、軽やかな感じです。だから、花道からはける時、下座の音楽に合わせて調子良く踊るとこなど、猿之助らしくてよかった。客席からは、手拍子がおきてました。

「法界坊は大悪でも、大敵でもない、セコい悪人です」と猿之助は言っていますが、まさにその通りでした。目先の得をしようとして、失敗する。それを、猿之助は、軽やかな身のこなしで演じていました。また、セリフの絶妙の間で笑いをとったり、さすが猿之助ですが、勘三郎のような、女好きがにじみ出るような所はなかったかなと。肉感的な感じや、汗のにおいがするような感じもなかったかなー。まさに、セコイ奴ですね。女性関係では、勘九郎時代から、実生活で浮名を流していた勘三郎とのキャラの違いですね。

歌舞伎座十一月「法界坊」右近と隼人が美しいカップル

おくみとひそかに恋仲になっているのが、手代の要助(隼人)。彼は、実は、京都の公家の嫡男、松若丸で、紛失したお家の重宝「鯉魚(りぎょ)の一軸(いちじく)」を探すために身をやつしています。歌舞伎では、よくある設定ですね。

尾上右近は、自主公演で「封印切」上演し、和事の立ち役である忠兵衛をやりました。ちょっと顔がほっそりしすぎて、和事のふんわり感が足りないように感じましたが、女形になると、いいとこのお嬢様で、柔らかなしぐさからも、恋をしている乙女の感じがにじみ出ています。

隼人の和事立ち役の美しさ
でも、何よりも美しくて、新たな魅力の発見と思ったのが、隼人の和事の立ち役です。白塗りに青天の鬘、目じりに赤をほんのり入れ、縞の柔らか物着物をきて、なよやかに動く。

先月の歌舞伎座の「酒呑童子」では、坂田金時で、赤く塗った強い顔で、激しく立ち回りをしていたのに。

口が小さいのが、和事の二枚目としては効果的で、ひ弱なお坊ちゃま感が出ています。立ち回りのカッコよさから、ガタイがいい感じがいしていましたが、背が高くてバランスがいいんですね。だから、柔らかな着物を着こなせています。

おくみが要助(若松丸)のお家の重宝を取り返すために、持ち主のところに嫁に行くことになる。二人で座敷で、それをなじったり、ごちゃごちゃするところ、美しいです。細かいストーリーは忘れていたので、「法界坊」でこんな美しいカップルを見る事ができるとは思っておらず、お得感満載です。

歌舞伎座十一月「法界坊」 種之助と歌六

幕開けの花道からは、赤姫姿で種ちゃん(種之助)が登場します。種ちゃんは、小鼻を見るとわかる。プクッとしていて、子犬のようでかわいいのです。箱入り美人役は観たことがないので、嬉しい!!「なかなか様になっている、こういう役だってできるじゃん!」と、安心。

種ちゃんは、隼人の本当の姿、松若丸のいいなずけ野分姫で、隼人を追ってきたのです。隼人と並ぶと、小柄なかわいさが引き立ちます。恋のライバルの右近のおくみが面長なのに対して、丸顔なので、幼さがあっていい。

スポンサーリンク

さらにかっこいいのが、歌六です。いつもセリフがよくて、芝居を引き締めてくれる、大好きな役者の一人です。先月の歌舞伎座「助六」では、意休という助六のライバルという大きい役でしたが、いつもは、もうちょっと地味な役が多い。

今回は、身分を隠している事情を知って、要助を助けます。おくみを手にいれようと、要助(隼人)を落としいれようとする猿之助の法界坊に対抗し、うまく追い返します。

法界坊が、逃げ帰る時の花道で止り、歌六を見て「いい形だね~」と言って笑いをとりますが、本当に強くてかっこよくて、二枚目役者でした。実力のある人が、いい役をして気持ちよく観られます。

歌舞伎座十一月「法界坊」二幕目の踊り「双面」もいい

種ちゃんの野分姫は、猿之助の法界坊に殺され、法界坊は歌六に殺されます。この二人は一幕終わりに幽霊となって出てきます。

二幕目は、踊りになります。幕開けには、亡霊の種ちゃんがお姫様の恰好で、舞台の奥で踊ります。種ちゃんはそこまでで、ちょっと残念です。

猿之助法界坊は、野分姫とが合体した幽霊となってが躍ります。

家宝の掛け軸を手にした隼人の若松丸と右近のおくみは、京都の実家に向かうため、歌六の奥さん(雀右衛門)が先回りして待っている、隅田川の船着き場に着きます。

そこに合体した幽霊の猿之助が出てきます。外見はおくみと一緒で、ややこしくなります。若松丸をはさんで、二人が踊り、歌六の奥さんが、調整します。

猿之助は、初めはおくみとして踊り、途中からは、口紅を落とし、法界坊としても踊ります。美しい隼人も観られますし、他3人の踊りもよくて、楽しい幕になりました。また、常磐津の唄の声が高く澄み渡り、心地よかったです。

歌舞伎座十一月「法界坊」まとめ

猿之助だからの公演ではありましたが、若手とベテランが、いい具合に役にはまっていて、新鮮であり、楽しかった。また、丁稚の役の中学生くらいの子役(?)も、名前はでていませんが、うまかった。「法界坊」は、小汚いけれど、面白い話と思っていましたが、それ以上に、たくさんの掘り出し物を見つけることのできた公演となり、十分満足しました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする


Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/mana17/yukimana.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。

Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/mana17/yukimana.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524